いつの間にか明けてしまいました・・・
皆様、明けましておめでとうございます!本年もどうぞよろしくお願いします!!
最近はあまりラジの時間も取れず、イコールブログのネタも無い訳で・・・。
ダイエットで自転車を始めたのですが、ラジブログに自転車のネタもちょっとな~・・という訳でしばらく放置気味でした。スイマセン。
最近のマイブームは最近、友人と始めた「遅バギー」。
540モーターよりも若干遅いスピードでプロポのEXPとか使ってお互いのトップスピードはピッタリ合わせておきます。Yajiの場合は9.5TブラシレスモーターでEXPが20%とかになります。
この状態でサーキットでチキチキするのですが、これが意外に面白い。
スピードが遅いので精神的にかなり余裕ができるので色んな駆引きができたりします。コーナー立ち上がりが上手いこといって、ストレートエンドで2台が並んだ時の我慢汁といったら・・・。
元々はRC初心者の友人のトレーニングにと始めた遊びだったのですが、結構奥が深く、逆に勉強させてもらってますよ。
そんな中、興味を持ったのがストックバギー。RCバギーの本場、アメリカではステップアップする際の入門クラスとしてメジャーなクラスみたいなのですが、日本では馴染みがあまり無いみたい。17.5Tのブラシレスモーター、ノンブーストESCを使用して、ギア比は5.8とか使うそうで、一時期関東の方ではやってたみたいですね。最近ではGOJOさんでレースが始まるみたいです。
近場でレースがあるのなら是非参加してみたいですね。
今年は子供とRCを楽しみたいと思っているので、子供や初心者も受け入れてくれるサーキットがメインになりそうですが、なるべく邪魔にならないように楽しみたいと思います。
それでは皆様、今年もよろしくお願いします!
2013年が皆様にとって最高の年でありますように!!
RCバギー | trackback(0) | comment(4) |
昨日何人かの方とお話してたベガの新型コンバ。
Yajiも教えて頂いた情報です。
手前の4WDバギーがベガの新型コンバだそうです。奥にはシャーシのみのも見えますね。
TRF511をベースにメインシャーシ、アッパーブレースをアルミ化。モーター位置がセンターに寄っているように見えますがどうでしょうか?
ベガエリートシリーズは2WDのコンバージョンが評判が良いだけに期待してしまいますね。
現在はこれ以外の情報は何もありません。続報を期待してます。
RCバギー | trackback(0) | comment(2) |
最近すっかりハマってます。
マルチプレイが楽し過ぎます♪
ソフト自体は無料でダウンロードできます。長く続けようと思ったら、ライセンスやチューニングアイテムなんかにお金が必要です。
プレイした感じは、割り切ったら違和感無しといった感じでしょうか?普通にコントロールできるし、細かくセッティングもできるのですが、実際のRCと比べてしまうのは気の毒かも知れません。
夜中に皆でワイワイやるのが楽しいかも知れませんね。
RCシミュレーター | trackback(1) | comment(0) |
弄ってみました。
流行のショートリポ化。それに伴い、アッカーマンを元に戻しました。土の上ではマイルドなブルーのステアアームの方が合っている気がしたので。
昔はあんなに狭かったプレデターのシャーシですが、今では広く見えますね。それだけメカが小さくなったんですかね?
これは走る!気がする(笑)
プレデターX11 | trackback(0) | comment(2) |
取り急ぎ「あひる夏の陣2012」に参加してきたので動画でも。
天気には恵まれませんでしたが、楽しかったですよ。
参加された皆様、お疲れさまでした!
残りのレポも追々アップしていきますよ。
レースレポ | trackback(0) | comment(2) |